神奈川や東京を中心に空調設備やリフォームを承ります。お客様の快適な生活空間を創るお手伝いを致します。
TOP > 城南設備株式会社 日記 > 呼吸する内装壁材「エコカラット」
「エコカラット」は、INAXが開発した粘土鉱物などの微細な孔を持つ原料を焼成した
内装壁材です。
エコカラットの微細な孔は、湿気を吸ったり吐いたりするのに適した大きさに設計
されているため、室内の湿度が高くなれば孔が湿気を吸収して湿度を下げ、逆に
湿度が低くなると湿気を放出してお部屋に潤いを与えます。
夏場のジメジメや冬場のカラカラも、この吸放湿機能によって、自然に調節できます。
また、お部屋に機能性を付加するだけではなく、デザイン性も大きく向上させることが
できます。
■エコカラット 3つのチカラ
「調湿」「ニオイ吸着」「VOC吸着」の3つの働きをゼロエネルギーで実現します。
1、快適な“調湿力”
室内の湿度が高くなると湿気を吸収、湿度が低くなると湿気を放出。梅雨のジメジメ、
冬の過乾燥や結露を軽減します。
2、驚きの“ニオイ吸着力”
ペット臭、タバコ臭、トイレ臭、生ゴミの腐敗臭など生活臭の原因物質を吸着し、
悪臭を軽減します。
3、安心な“VOC吸着力”
シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドやトルエンなどのVOC
(揮発性有機化合物)をキャッチし、空気をキレイにします。
※写真は弊社でエコカラットを用いて行ったリフォーム施工事例の一例です。
◆エコカラットを用いたリフォームの施工写真をさらに見たい方はコチラをご覧ください。