神奈川や東京を中心に空調設備やリフォームを承ります。お客様の快適な生活空間を創るお手伝いを致します。
TOP > 城南設備株式会社 日記 > 消費生活安心Guide vol.4「クリック詐欺について」
今回は、「クリック詐欺」に騙されないための情報を紹介します。
パソコンや携帯電話のアダルトサイトなどで、「動画を見る」「18歳以上」といった
ボタンをクリックしただけで、「登録完了しました。登録料は5万円となります」などの
請求画面が表示されることがあります。
「いつまでに支払いがないと法的手続きをとらせていただきます」といった不安を
あおる表現を用いて、不当な支払いを強要します。
★クリック詐欺に騙されないためのアドバイス
◆申し込みの意志もなく、勝手に登録された場合、契約が成立しているとはいえません。
契約が未成立なため、不当な支払いをする必要はありません。
◆IPアドレスやパソコンなどの固体識別番号等が表示されても、そのサイトにアクセス
した個人を特定することはできません。
◆不安になって事業者に連絡をすると、新たに電話番号やメールアドレスといった個人
情報を提供することになってしまいます。支払いや連絡はせず、無視しましょう。
■参考・引用:『消費生活安心ガイド』
発行:川崎市消費者行政センター
発行:平成23年2月